感染リスクマネジメントの必要性
2020年07月31日

企業に求められる
感染リスクマネジメント
おかげ様で、目標の100%を達成することができました。
しかしながら、日々の感染者の推移を見ると、大変な危機感を感じているところです。
感染予防策については、様々な議論が世界で起こっていますが、日本において、特に地方においては、感染者に対する誹謗中傷などが問題となっており、心を痛めております。
ひとたび企業から感染者がでると、消毒のための営業停止や社員さんの出勤停止など、BtoCでもBtoBでも、感染による損失は計り知れないのも現状です。
この数か月で、マスク着用、フェースシールド着用、アクリル板設置、消毒の徹底、体温の測定といった、新型コロナ感染拡大防止の取り組みがスタンダードになりました。
今回のマスクケースは、企業が行うべき感染リスクマネジメントの一環として、取り入れていただきたいと願っています。
ご注文いただいた方から順番に発送できるよう、現在急ピッチで試作品のチェックを行い、8月から本格製造を行う予定です。
経済的なダメージを避けるためにも、感染リスクマネジメントについて、再考察いただくきっかけとなれば幸いです。
引き続きのご支援、よろしくお願いいたします。
株式会社STG
リターン一覧