<プロジェクトの概要>
シンガーソングライター・アーティスト
【 にしたに朱微 】が、
『 母へ贈る歌 』を、あなたと一緒に作ります。
このプロジェクトに参加してくださる、あなたから、
「お母さんとの思い出」や「お母さんへの想い」を
聞かせていただき、
それを、
【 歌詞の種 】&【 曲づくりの種 】として、
にしたに朱微 が 作詞&作曲し、
一流ミュージシャン達とともに
編曲&サウンドプロデュースし、
『 母へ贈る歌 』を、
新曲として完成させて、音源&CD制作をし、
2020年の母の日に、記念CDをリリース、
音源配信をスタートします!
「お母さんへの想い」が、
たくさんつまった
『 母へ贈る歌 』の「 音源 & 記念CD 」を、
あなたと、一緒につくり上げるプロジェクトです。
そんな、あなたに
ぜひ参加してほしいのです♡
あなたと
一緒に『母へ贈る歌』を作り上げたいのです。
お力添え、応援、ご支援、よろしくお願いいたします!
はじめにご挨拶
こんにちわ
シンガーソングライター・アーティスト
にしたに朱微 です。
1962年に京都に生まれて
学生の頃から、歌とダンスで
ラヴソングや
夢を叶えていきたい人の背中を押す
こころ励ます歌を中心に
関西と東京で
アーティスト活動をしてきまして、
40周年となります。
『 母へ贈る歌 』をつくる理由
あなたのお母さんは、
どんな人ですか?
お母さんに
あなたの「想い」を
ちゃんと伝えていますか?
私の母は、リケジョ(理系女子)で、
アーティスト個性の私とは、まったく話が合いませんでしたが(苦笑)
ピアノやダンスやバレエの、レッスンに通わせてくれたり、
歌のオーディションに参加することを、勧めてくれたり、
東京と関西を行き来しながらの
「アーティスト活動」を 応援してくれたり。。。
子供の頃から、歌うことや音楽が、
ダンスを踊ることが、
大好きだった私を
いつも応援してくれていました。
私の母は、
理系センスを活かして 「経理」の仕事をし、
父と結婚してからは、父の会社の「経理」や「登記」等を担当し、
家事と仕事の両方で、父を支えました。
物事を決めるのが、とても速くて スピーディー、
叱る時は、とても厳しくて、
強気な個性を持ちながらも
少女のように可愛げがあって
毎日、必ず「メイク」をして
「ファッション」や「着物」や「お花」が 大好きな
「女性らしさ」や「可愛いらしさ」を持ちあわせた
笑顔がとても素敵な女性でした♡
母との思い出は、たくさんあります。
参観日や運動会に、
学校へ来てくれて、とても嬉しかったこと。。。
リウマチで
指やヒザの関節の骨が変形していって、
「痛い!痛い!」と言う 母の指を
少しでも痛さがやわらぐようにと
ずっとさすってあげたこと。。。
リウマチで、体が痛くて辛いのに
私が、私立の学校に、
小学校から高校まで通っていたので、
12年間、お弁当 を
毎朝つくってくれたこと
母の叱り方が、とても厳しくて、
そんな母が 嫌い!で、
母と会話せず、
シカトする日々が多かった
中高生だった頃のこと
私が、ハワイに留学していた時に
母がハワイに来て
2人で一緒に
「ワイキキ」や「ハワイ4島めぐり」を楽しんだこと♡
私が初めて テレビ番組に出演した時
テレビ局からの謝礼を
「はい、初めてのギャラね♪」
と、手渡してくれたこと
思い出せば、キリがありません^^
結婚して、
仕事をしながら、家事をすべて自分でするようになって、
やっと、
母の素晴しさを感じ、
母をリスペクトするようになり、
心から感謝できるようになりました。
そして、
私の母が
私が出演するライヴやイベントを
観に来れなくなったことが きっかけで
「母のこと」や「母への想い」を
歌詞にした「歌」をつくって
プレゼントしよう!
と思ったのです。
でも、
母の、度々の入退院や
何度もの「危篤」と「持ち直し」の中、
なかなか歌詞も曲も、
つくり上げることはできませんでした。
そして、
私の母は、
2018年に、天へと旅立ったのです。
このプロジェクトで実現したいこと
そして、1年半がたち
2020年の「母の日」にリリースする
『母へ贈る歌』をつくることにしました。
私は、
母が生きている間に
私の「母への想い」を伝えることができませんでした。。。
母が生きている間に
伝えることができればよかったなぁと
心から思っているのです。
それで、今回、
大事なお母さんへ「想い」を伝える機会を
みんなと一緒につくれないかなぁと思って
このプロジェクトを企画しました♡
『 母へ贈る歌 』を
一緒につくり上げませんか?
皆さんの、
「お母さんとの思い出」や「お母さんへの想い」を
聞かせていただいて、
それが
【歌詞の種】&【曲づくりの種】になり、
お母さんへの想いが
たくさんつまった『 母へ贈る歌 』を
つくり上げていきます^^
よかったら、
あなたの お母さんとの「思い出」や「想い」を、
私に聞かせて下さいませんか?
【 歌詞の種 】&【 曲づくりの種 】となった
皆さんからの「母への想い」や「思い出」は、
おひとり、おひとり、
CDジャケット内に載せさせていただき、
2020年の「母の日」に、
『 音源配信 』&『 記念CD 』として
リリースします!
・● 母に「想い」や「感謝」を伝えたい
●「曲づくり」に参加したい
● 応援・支援したい
そんな、あなたに
ぜひ 参加してほしいのです♡
そして、私は、
「想い」を 大切な人に伝えていく
そんなシンガーソングライター・アーティストで
ありたいのです。
お母さんに
伝えていない「想い」を
この機会に、一緒に伝えませんか?
このプロジェクト、
ぜひ、実現したいのです!
『母へ贈る歌』を、一緒につくり上げましょう♡
お力添え、応援、ご支援、よろしくお願いいたします!
============================
編曲&サウンドプロデューサー
後藤賢蔵 さんのご紹介
にしたに朱微 の アルバム『 so-fa 』制作の頃から、レコーディングやライヴのサポート演奏に参加、そして、アルバム『 Angeli Luce(アンジェリ・ルーチェ)』の制作時から、編曲やサウンドプロデュースもしてくれています。
後藤賢蔵 作曲家・編曲家・音楽プロデューサー・鍵盤プレーヤー
ピアノからオルガン、シンセサイザーを弾きこなすマルチ・キーボード・プレーヤーであり、そして、最新の DTM, DAW を駆使する 作曲家・編曲家、サウンドプロデューサーとして、編曲を手がけた楽曲が、MBSの番組『 プレバト!!』で使用される等、テレビ、映画、CM、J-Pop、K-Pop など、多岐にわたり多くの作品をリリース。国内外から高い評価を得ている。NHKなどのTV番組に於いて、スタジオライブやラジオパーソナリティの経験もあり、その活動は演奏や作曲編曲&音楽プロデュースだけに留まらない。
〜【 自分の口からは恥ずかしいけれど
歌なら母への想いを伝えやすいかも!】〜
実家を出てから10年。
お母さんと会うのは年末年始くらいになっていますが、
年々小さくなっていく母の姿に、色々な想いを抱くようになりました。
あと何回、2人で出かけられるのかな?
と切なくなることも多々あります。
朱微さんの「母への想いを歌にするプロジェクト」を聞いて、
すごく共感しました!
母へ想いを伝えたくても、
面と向かってはなかなか口に出せないものです。
朱微さんの優しく包み込むようなシルキーボイスで
母への想いを伝えられたら、
すごく良いプレゼントになると思いました!
朱微さん! プロジェクト成功させて、
ステキな想いがたくさん詰まった歌で、
母を笑顔にしていただきたいです。
(東京在住 Mさんからのメッセージ)
〜【 涙が出るほど感動しました 】〜
今回、にしたに朱微さんのライブを初めて見に行きました。
youtube動画で様々な楽曲は視聴していたのですが、
やはり生で観て、生で聴くのは、
ネットで視聴するより、ものすごく良かったです!
特に、『 彼の地へ~Beyond the Horizon~ 』は、
本当に素晴らしかったです!
あの歌が始まってから、
会場にいた全ての人たちが、ステージに釘付けになっていました。
歌詞にもメロディーにも、ずっと心を震わされ、
涙が出るくらい感動しました。
こんなに素敵なメロディや、こころ震える歌詞をつくり出す 朱微さんの
今回のプロジェクトに、ぜひ私も参加させて下さい。
普段、あまり母とは会話もしなくなっていましたが、
このプロジェクトで、にしたに朱微さんと一緒につくった歌を、
来年の母の日に、母に贈って、
いろいろと話しをしたり、
一緒に出かけたりする「きっかけ」にしたいなと思います^^
(大阪在住 Tさんからのメッセージ)
〜【 歌詞に勇気づけられました!】〜
先日のイベントで、
にしたに朱微さんのステージを観ました!
『アシタノトビラ』という歌は、
バックダンサーもいたのですが、激しいダンスナンバーではなく、
メロディーラインがすごく綺麗で、
イントロ・間奏・エンディングのダンスも、さわやかにカッコよく!
歌詞がとても勇気づけられる曲でした!
そんな、勇気づけられる歌詞をつくる にしたにさんが、
今回、『母へ贈る歌』を 一緒につくるプロジェクトを立ち上げると知り、
ぜひ、私も参加したいと思っています!
実は私も忙しくて、最近、母と一緒に過ごす時間が、
そういえば無くなっていたなと気づいて、
来年の母の日に、にしたにさんと 一緒に作ったCDを 母に贈って、
それをきっかけに、母と旅行に行きたいなと思っています。
(京都在住 Sさんからのメッセージ)
にしたに朱微( Akemi Nishitani )プロフィール
にしたに朱微(シンガーソングライター・アーティスト)
『 関西が生んだ50代の希望の星!
誰もが魅了される若さと美貌から放たれる
心にささる 唯一無二の ハイトーン cool ボイス!
心深く響き 魂ゆさぶる バラードから、
元気がでる楽しい ダンスナンバーまで、
すべて歌いこなす パーフェクトシンガー & ソングライター 』
1962年・京都生まれ・O 型
ダンス歴50年
【得意なダンス ジャンル:「ジャズダンス」「ストリート・ジャズ」】
3歳からピアノを始め、小学生の頃にはブラスバンド部やリコーダー部に所属し、クラシック・ジャズ・ボサノバ・ロック・ソウル・ポップスなど、幅広く音楽に親しむ。 中学・高校ではダンス部に所属し、また、歌詞に自分の思いやメッセージなどを込めた歌を自分でつくり演奏しな がら歌うという当時全盛期だったニューミュージックに魅了され、本気で「大好きな音楽・歌とダンスで多くの人に感動を届けていく」という強い気持ちのもと、歌って踊れるシンガーソングライターになる決意をし、曲づくりとライヴなど「アーティスト活動」を始める。その後、関西外国語大学に進学し、関西を中心に東京でもアーティスト活動を展開し始める。
1989年に、翌年に夫となる 中村正史 氏(2017年に大阪芸術大学 准教授に就任)に出会い、【作曲/中村正史 & 作詞/にしたに朱微】で 楽曲制作、バンド活動や 楽曲提供をするようになる。
● テレビ朝日「ユニセフ親善大使 黒柳徹子/ウガンダ 報告」の エンディング曲に、オリジナルソングを提供・オンエア
● 長崎県『 夢彩都 』テーマソングの歌唱を担当
● 英国 レインダンス国際映画祭での最優秀賞映画「TheEARS」の 予告編&本編に オリジナルソングを提供
● 第5回インディーズ・ムービー・フェ スティバル グランプリ映画「インマイマインド」の 主題歌&挿入歌に オリジナルソングを提供
といったように、日本のTVメディアや海外からも注目され、店頭ソングや社歌、映画主題歌やアーティストへの楽曲提供まで各方面に幅広くオリジナルの楽曲を提供している。
シンガーソングライター・アーティストとして、様々な活動経験をしていく中で、「いつまでも輝けるパワー」を発信し、「夢は実現できる」と背中を押していく、使命を見出し、 「年を重ねていっても、その時々の夢を叶え、花を咲かせ、前に進んでいく 勇気と励ましをもって、いつまでも輝ける感動と喜び」を発信し続けている。
にしたに朱微 オフィシャルサイト
⇒ http://am-diva.jp/akemi-nishitani/
【資金の使い道】
・楽曲制作のための経費
(編曲&サウンドプロデュース費、レコーディング&ミックス費、マスタリング費、CDジャケット&CD盤のデザイン費、CDプレス&パッケージ費、交通費、等 )
・リターン品に関する費用
(制作費、発送費、ライヴ会場費、等)
より良いものをお届けできるように、
皆さまからご支援いただいた資金は大切に使わせていただきます。
リターンもろもろ
記念CD
↓↓Tシャツ①
にしたに朱微が大好きな「女性 絵画アーティスト」
描き下ろしの 絵 Tシャツ↓↓
Tシャツ①
==============
※「 Tシャツ 」の サイズの↓目安↓※
S:約 着丈:65 身幅:48 (cm)
M:約 着丈:68 身幅:50 (cm)
L:約 着丈:71 身幅:53 (cm)
==============
↓↓Tシャツ②
「英字ロゴ」&「サイン」の デザイン Tシャツ↓↓
Tシャツ②
↓↓トートバッグ①
にしたに朱微が大好きな「絵画アーティスト」さん
「描き下ろしの絵」&「サイン」トートバッグ↓↓
トートバッグ①
↓↓トートバッグ②
「英字ロゴ」&「サイン」トートバッグ↓↓
トートバッグ②
↓↓【 裸心画 】 A4クリアファイル↓↓
photo&アート編集: 写心家 中田しのぶ / model : にしたに朱微
A4クリアファイル
Akemi
リターン一覧